PRP療法PRP TREATMENT
PRP療法は厚生労働省の許可制
PRP療法は国が推進するほど、社会的に注目が集まっている『最新再生医療』です。
今までの治療では病気の発症原因に対してではなく、進行や状況を好転させる治療がほとんどでした。しかし、この再生医療と言われる治療では、病気の原因に対して細胞・組織から修復することで機能を改善することが出来るようになりました。このことから、疾患からの回復とともに機能性も向上することが期待できる為、患者様の生活の質(quality of life)が向上される可能性があります。さらに社会復帰などに繋がることが期待される為、社会医的に注目を浴びています。
その為、安全かつ迅速に治療を提供することが求められています。近年起こっている美容医療でのトラブル等があってはいけないのです。
PRP療法を含む再生医療と言われる治療を提供する場合は、厚生労働省に“再生医療提供計画届書”を提出し、認可を取得することが義務付けられています。厚生労働省の認可がなければ、PRP療法を含む“再生医療”を提供することはできません。

治療方法
PRPを抽出
-
STEP.1血液を採血
患者様からPRP成分を抽出するのに必要な量を採血致します。
TOMクリニックでは、このような密封性に優れたものを使用している為、空気などにほとんど触れません。 -
STEP.2専用の遠心分離機による分離作業
遠心力を利用し血小板に含まれるPRP成分を分離させます。
-
STEP.3PRP成分の抽出
採血後すぐにPRPを取り出す為、新鮮な状態で頭皮へ注入致します。
また、注入の痛みが気になる方へ向けてTOMクリニックでは、U225(メソガン)をご用意しております。
PFC毛髪療法

PFC毛髪療法は、自己血液からPRP抽出し、濃縮した成長因子を患部に注入する毛髪治療です。
血液中の血小板を濃縮・活性化し、血漿中に成長因子を無細胞化にすることで、長期保存ができるようにフリーズドライ加工します。
PRP療法と同じく、患者様ご自身の血液から採取する為、副作用やアレルギーの心配もございません。
またPFC毛髪療法も、U225(メソガン)で注入することが可能です。
現在、PRP療法とPFC毛髪療法の2種類を一緒にご相談頂けるクリニックはほとんどございません。
詳しくは、ご来院時にご相談ください。
U225(メソガン)で頭皮へ注入

U225とは、メソガンの一種で皮内注射を打つために開発された注入器です。
一般的に注入時には注射器やメソガンの一種である水光注射を使用しますが、注射器や水光注射の場合、麻酔が必要な程の痛みを伴います。
それに比べU225(メソガン)は非常に細い針を使用しており、肌治療でお顔に施術する場合でも麻酔がいらない程度の痛みです。
薄毛でお悩みの方、
まずは無料カウンセリングでご相談ください
選べる相談4タイプ
-
先端治療
PRP療法 -
まずはお薬から
お試し治療 -
専用メニューで
本格治療 -
薄毛の原因は?
毛髪診断
お電話でのお問い合わせ・ご予約 【開院時間】10:00〜20:00
新橋院